ミュージック・ペンクラブ・ジャパン
ミュージック・ペンクラブ・ジャパン

ミュージック・ペンクラブ音楽賞

ミュージック・ペンクラブ音楽賞の沿革

《ミュージック・ペンクラブ音楽賞》は、約160名の会員を擁するミュージック・ペンクラブ・ジャパンが毎年発表している音楽賞です。当会は、「クラシック」「ポピュラー」「オーディオ」の三分野のもと、音楽関係の言論・執筆活動に携わっている評論家、ミュージック・ライター、音楽学者、作曲家、演奏家、文芸評論家などで構成されています。

《ミュージック・ペンクラブ音楽賞》の制定は、1987年に遡り、その旧名称を「音楽執筆者協議会賞」と称しました。

1966年、ミュージック・ペンクラブは、会員の原稿料権益を守る目的から「音楽執筆者協議会」として発足、翌年実質的に活動をスタートさせました。時代の変化に伴い、開かれた文化団体へと脱皮していく活動の一環として、会発足後20年を経た1987年、音楽賞制定の運びとなりました。

1994年、「音楽執筆者協議会」は、「ミュージック・ペンクラブ・ジャパン」へと名称を変更しました。会の名称変更に伴い、会が発表する音楽賞の内容が検討し直され、1997年度からは、賞の名称も《ミュージック・ペンクラブ賞》へと変更。さらに2005年度からは≪ミュージック・ペンクラブ音楽賞≫となり現在に至っています。

ミュージック・ペンクラブ音楽賞の特徴

ミュージック・ペンクラブ・ジャパンは、音楽に専門的に関わる独立した書き手によって運営されている団体です。従って、この賞は、幾つかの点で既存の多くの音楽賞にはない特徴を持っています。

本賞は、少数の選考委員が選ぶ従来型の賞とは異なり、約160名の全会員による自主投票によって選定されます。会員の投票権は、自らの専門領域のみならず、他の分野にも及びます。それは、今日、音楽文化のジャンル分けが意味を持たなくなっている状況に呼応し、会員相互の分野を越えた交流をはかっている、当会の性格を端的に示しています。

ミュージック・ペンクラブ音楽賞の対象

本賞は、基本的に、日本でその年に公開または発表された音楽界の全プロダクツやイベントを対象とします。それは録音録画の形で発売されたもの、公演、著作、技術開発を含みます。授賞対象者は音楽家、企画者、著者、制作メディアの担当者をはじめとする創造にかかわった当事者です。選考基準は、当会の「クラシック」「ポピュラー」「オーディオ」の分野ごとに設けられ、各分野で授賞対象者をノミネートします。

ノミネートされた授賞対象者は、最終的に全会員の分野を超えた投票によって決定されます。贈呈式は、毎年3月末もしくは4月初頭に行われるミュージック・ペンクラブ・ジャパン総会の席で行なわれます。